NEWS


【満席】<spice ! spice ! >春のクッキングクラスのお知らせ

image
塩屋のすてきなカフェ、
784junction cafeで
はじめて
クッキングクラスをさせていただきます

春にむけてからだの整え方、
スパイスのはたらきや使い方、
アーユルヴェーダの万能オイルである
『ギー』の実習など
盛りだくさんでお届けします

▼こんな方におすすめ▼

◎スパイスや豆を使った料理を学びたい
◎春の不調をなんとかしたい
(花粉症やアレルギー性鼻炎、
むくみやだるさ、眠気がとれないなど)
◎アーユルヴェーダに興味がある
◎野菜中心の食生活をしているけれど少し物足りない
◎食養生や食について勉強したい
◎できるだけ薬に頼らず自分や家族の健康を守りたい

▼HALE HOOLA yoga&ayurvedaのcooking class は▼

◎野菜はできるかぎりオーガニックのもの、
近郊のものなど新鮮で安心なものを
使用しています。

◎化学調味料、化学的な添加物のあるものは使用しません。
昔ながらの製法でつくられたものを使用します。

【日時】
2017/3/13(月)→満席 mahalo!
10:30~14:00

タイムスケジュール
10:30~11:00
(座学)春にむけての
からだづくりやデトックスのお話
11:00~
(実習)ギーづくり
クッキングタイムとランチ
13:30~
片付け

【場所】
784junction cafe
兵庫県神戸市垂水区塩屋町9-14-7

【料金】
5,800円(税込)
スパイスとギーのお土産付

【募集定員】
6名
(最低催行人数 3名)

【持ち物】
エプロン、ふきん、筆記用具

【申込・お問合せ】
ハレホオラのHPご予約フォームから
お願いいたします

○お名前、ご住所、ご連絡先、
子連れの場合は
お子様の年齢をお知らせください

○材料や教材の準備の都合がありますので
前日キャンセルはレッスン料金の50%、
当日キャンセルはレッスン料金の全額を
頂戴しております。(レシピをお送りします)
あらかじめご了承ください。

img_1195


<終了しました>HALE HOOLA day+スパイスティーづくり

IMG_2625
第二回目のHALE HOOLA dayは
スパイスをつかって

・風邪予防や免疫力を高めるもの
・風邪をひいたときに症状を和らげるもの
・ふわっと気持ちを穏やかにするもの

の3種類のミックスティーをつくりました

のんびりと
ゆっくりまったりした時間で
一番人気はドライジンジャーティー

ナツメグの意外な事実!もお伝えし
「ナツメグはハンバーグだけじゃないんだゼ」が
キーワードになりました

使用したすべてのスパイスは
お土産に包んだので
自分や家族のホームケアに
ぜひつくってみてくださいね

この日はTOKYOYOGAのくみ先生
来てくださいました

現代栄養学をはじめ
博学でいらっしゃるので
私自身も学びの多い時間になりました

くみ先生は
静岡の出身なのに
関西人のような笑いのセンスがあるから
一見むずかしく思える専門用語が飛び交っても
おもしろく頭にはいってきます

(尊敬するお方やわ。。)

いろんな方がいらっしゃって
いろんなお話ができるのも
ハレホオラデイの面白みだなと
個人的におもっています

今日は
寒い中お集まりいただき
ありがとうございました

▼HALE HOOLA dayは
スパイスを身近に感じてもらい、
楽しいこと・大人がわくわくする学びを
お家に持って帰ってもらう時間に
したいと思っています

次回をおたのしみに!

IMG_2626

 

0217,2017


2月のお知らせ

IMG_2546
節分の日

明日は立春

寒くてつめたくて
手がじんじんする冬ですが
自然は春にむけて動きはじめます

春になったら何をしましょうか

そんなことを考えてみると
わくわく気持ちがおどり出す気がします

もう2月に入りましたが
今月のお知らせです

いつもありがとうございます

◎2/12(日)
サンデーヨガ
…平日がお仕事の方、
お子様をあずけて
自分だけのリラックス時間をもちたいママ、
どなたでもお待ちしています

◎2/15(水)
HALE HOOLA day
…手に入りやすいスパイスで
風邪予防や抗菌作用のある
お茶がお家でつくれたらすてきです

まだお席がありますので
お時間とれるかたは
お待ちしています

オイルトリートメントは随時受付中

乾燥やつめたさが
身体にしみるいまの季節は
オイルトリートメントが特におすすめです

あたたかいオイルに包まれて
心身がしっとりする感覚は
しあわせそのもの。

 

 

0203,2017