<受付中>瞑想&マインドフルネス講座(第二期)受講生募集中
瞑想&マインドフルネスWS〜第2期〜のお知らせです
アーユルヴェーダは身体をととのえること、
瞑想はマインドをととのえること
瞑想は無になることではありません
楽器を弾く前にチューニングするといい音を奏でられるように、波ある人生を送る自分を日々チューニングしていくものです
歯磨きするみたいに
瞑想が自然と暮らしにとけこんだらどんなふうに変容していくのか3回にわたって試してみましょう🤌🪷✨
================
こんな方に特におすすめです
✅毎日忙しい
✅ 自己流で瞑想をしている
✅ 脳疲労を解消したい
✅ ストレスに感じることが多い
✅疲れやすい
✅睡眠が浅い
✅身体のアプローチはひととおり学んでいる
✅外側の情報に振り回されやすい
✅同じことで悩みやすい
✅ブレない軸をつくりたい
================
単発受講もできますが3回セットシリーズはお得になっております。ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください◯
講座内容
(①)
I. 疲労のメカニズム 疲労の正体、リラックスって何だろう?
インド伝統医学アーユルヴェーダでみる休息とは?
II. 瞑想とマインドフルネスについて
Ⅲ. 実践:呼吸法2種・集中しやすい初めての瞑想1種
(②)
I. マインドとは?
マインドの状態、意識を紐解いてみる
II. 瞑想を日々の暮らしに取り入れるコツ
Ⅲ. 実践:瞑想ワーク(身体が疲れすぎているとき、集中できないときの瞑想2種)
(③)
I. エゴ(自我)とは?
エゴの状態を知る
II. 意識と呼吸の関係性
プラナーヤマ(呼吸法)のたいせつさ
Ⅲ. 「頑張る」ってどういうこと?自分の成長と瞑想の関係
Ⅳ. 実践: 感覚瞑想
瞑想&マインドフルネスWS①〜③
講師:日本瞑想協会認定コーチ&健康管理士 芦田祥子
日程:①3/12(水)、②4/16(水)、③5/14(水)
時間:10:00〜13:30
場所:ハレホオラ(オンライン受講可能、料金は対面と同じ)
料金:3セット受講24,000円、単発受講各10,000円(アーユルヴェーダランチ付き)
申込はお問い合わせフォームまたは公式ラインよりお願いいたします